スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年09月30日

★新プラン情報【日本の宿 古窯】



古窯から新しく2名様限定のカップル・ご夫婦プランが開始されました!
古窯の裏山にある、蔵王連峰がパノラマのように一望できる恋人の聖地「花咲山展望台」
そこにある「幸の鐘」を鳴らし、南京錠をかけた2人は永遠となるというお話がございます。
ブライダルでも利用されるこの絶景スポットを是非とも多くのカップルご夫婦に楽しんでいただきたいです。
古窯から南京錠をプレゼント!2人の想いを書き込んで下さい。

【カップル・ご夫婦】2人だけの素敵旅~恋人の聖地~

~ 2人の時間に鍵をかける旅
    米沢牛すき焼きを食す最高の素敵旅 ~

ただし、雪道は危険ですので「初雪が降るまで」の期間限定プランとなっております。

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 15:46古窯のオススメ

2012年09月29日

★JAL×古窯!【日本の宿 古窯】




「この10月、古窯の料理が日本中の空を飛びます!」

日本航空株式会社(JAL)と古窯の夢のコラボレーションが実現します。
JAL国内線ファーストクラスで古窯の中川調理長監修の機内食が振舞われます。
米沢牛や山形牛をはじめ名物いも煮、つや姫など山形の味覚満載の機内食が上旬・中旬・下旬と週替りでみちのく最上級の味としてご提供されます。
もちろん古窯の客室におだししている大人気のお菓子「らくやき」も全国デビューです!
味でのファーストクラスのおもてなしを古窯が少しでも演出できればと思います。

先日、山形県庁にて日本航空大西会長、吉村美栄子知事の共同プレスリリースがありました。
国内111、国外48路線で月約411万人が閲読可能な機内誌「SKYWARD」にも掲載され、国内線の機内ビデオでは山形県の数多い温泉から江戸時代の武家屋敷が残る「かみのやま温泉」と1900年の歴史を持つ「蔵王温泉」を放映されます。
羽田空港ラウンジでは県産日本酒や有名スイーツも提供される模様です。

古窯を、かみのやま温泉を、山形を全国に!
ドンドン情報発信をしてまいります♪

詳細は日本航空HPへ
http://www.jal.co.jp/japan/chiiki/yamagata/

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 11:37古窯のオススメ

2012年09月28日

★古窯いも煮通信!【日本の宿 古窯】



先日、古窯の契約農家である百姓園さんに里芋掘りへ行ってまいりましたが、
とうとう10月1日より、古窯のお食事に我々が掘り起こした里芋がいも煮となってご提供されることが決まりました!
10月1日~31日までの期間中、甘くてやわらかいおいしいいも煮が召し上がれます。
一つ一つ手で掘り起こしたおいしい百姓園さんの里芋を中川調理長が味付ける古窯のいも煮でご堪能下さい!

今年は例年よりも2週間程度、里芋の成長が遅れており心配していたところですが、
無事に今年もお客様にご提供できて一安心です。

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 14:14古窯のオススメ

2012年09月27日

★米沢牛のお話【日本の宿 古窯】



米沢牛といえば、今や言わずも知れた日本を代表するブランド牛ですが、
広がりのきっかけは明治4年に東京からイギリスの「チャールズ・ヘンリー・ダラス」氏が米沢へ赴任したことに端を発します。

ダラス氏が米沢へ連れてきたコックに米沢産の黒牛を料理させたところ、あまりの美味しさに氏は感嘆、
そして明治8年に帰京する際、黒牛を一頭連れ帰るほど気に入ってしまいました。
日本に駐留中の外国人が多い横浜でその黒牛を振舞ったところ、あまりの美味しさに皆絶賛し、
これを期に米沢産の黒牛は「米沢牛」と呼ばれ全国へ広まっていき、そして数ある「山形牛」の代表格として高い人気を誇っています



このような素敵な食材をお客様にご提供できることを幸せに感じています。
今や古窯の食材にはかかせない米沢牛。
じっくりとご堪能下さい。

【米沢牛ステーキが食べれるプラン】

■【一番人気!!】個室/部屋食で厳選米沢牛ステーキ堪能
■【贅沢素材!】全国屈指の厳選米沢牛ステーキを堪能!
■【茶寮プレミアム露天】源泉掛流し&米沢牛ステーキ
■【最上階】ハイグレード滞在をお約束!貴賓室特別会席

■プラン一覧■
http://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=06000010&liop=1

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 11:53古窯のオススメ

2012年09月25日

★古窯おせち販売開始【日本の宿 古窯】



今年も古窯の特製の生おせちの販売が開始されました!
冷凍のおせち料理が主流の昨今、あくまで作りたての生おせちにこだわる中川調理長の絶品おせち。
冷・解凍の技術進歩が続く中でも生おせちを大晦日にお届けすることをこだわります。
新年の初笑顔は是非とも古窯の生おせちで♪

今年も一段~三段重までの豊富なラインナップでのご提供です。
また、ご贈答にも最適でご好評をいただいております。

詳細はこちらから↓
http://www.o-miyage.jp/shikisaien/user_data/osechi_top.php

ご購入は古窯HPが一番お得になっております。
【早期割引実施中です!】

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 10:07古窯のオススメ

2012年09月24日

★涼・山形♪【日本の宿 古窯】



本日はあいにくの雨日和でございます。
蔵王連峰も拝めず本日は封印です。
残念な限りです。

ここ数日ようやく山形も涼しい日が続き、本日も最高気温が20℃程度までしか上がりません。
気温の上下が激しいですので体調管理には十分気をつけて下さいね。
お腹出して寝てると風邪引きますよー!

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 14:03古窯のオススメ

2012年09月23日

★古窯らくやきの詩【日本の宿 古窯】



館内にある各界の著名な方々の作品を展示した楽焼ギャラリーは、これまで古窯が頂戴してきたご縁そのもの。
懐かしきふるさとの面影を残すここ山形の風土・風景・風味が織りなす出会いを、古窯はお客様との末長いおつきあいとして大切にしていきたいと思います。

今回は、漫画家・タレントのやくみつる様より頂戴したらくやきの紹介です。

古窯には、お客様も素焼きのお皿等に絵付けをお楽しみいただける「楽焼画房」がございます。
翌朝お持ち帰りいただけます。(夜9時まで営業)

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 12:31らくやきの詩

2012年09月22日

★お客様のお声【日本の宿 古窯】



【お客様の生のお声と反省と対応】

山形県かみのやま温泉 日本の宿 古窯ではお客様の生のお声に対して、反省と対応をご紹介させて頂きます。

●お客様の生のお声

5年程前にこの旅館を利用し、お料理、接客、お風呂すべてに大変満足し、
さすがプロが選んだホテルだと感心し、友達を誘ってまた宿泊しましたが、
あの時の接客、清潔感が無くなってしまったように思います。

5年前→仲居さんは到着してすぐ館内の事を詳しく案内、説明してくれ、
お部屋に入ってすぐその場で新しいお茶の袋を開けてお茶を入れてくれ、
館内にはそちらこちらに元気な生花が生けてありお風呂は清潔感で溢れていました。

現在→仲居さんは事務的にお部屋まで案内してくれただけで説明も最低限の食事と
お風呂の時間と場所くらいで元気な生花も少々しょんぼり、お風呂は下水の臭いがしました。
ちょっとがっかりです…
でもお食事は以前と同じく量、味とも大変満足のいくものでしたよ。

(9月17日ご宿泊 あっちゃん様)


●反省と対応

この度はご来館賜りまして誠にありがとうございます。
5年前にもご利用戴いておりましたが、リピートしていただき嬉しく存じます。
今回、5年前とのギャップがありましたとの貴重なご意見誠にありがとうございます。
リピートしていただけたからこそ前回より良くなった点や逆に悪くなった点を的確にご教授いただけるものと考えおります。
今回ご指摘戴きまして点、実直に反省し改善していきたく存じます。

機会がございましたらまたリピートしてくださいませ、その時にまた進歩・改善した部分がお見せできるように努めてまいります。
また、悪い点があった場合もご指導いただければと存じます。
またのご来館心よりお待ち申し上げます。

(IT事業部 木幡 純一)

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 10:25お客様のお声

2012年09月21日

★古窯の夕食会場ご紹介【日本の宿 古窯】



本日は古窯の夕食会場を一つご紹介させて下さい。
古窯の夕食会場には部屋食やレストラン形式の会食場などの様々なタイプがございますが、
本日は写真のような椅子テーブルの個室会場「立礼(リュウレイ)」をご紹介します。

旅館といった和のイメージからはまた違った雰囲気を醸し出すこの立礼。
なんとこの立礼、椅子テーブルなのですが床が畳なんです!
通常の洋式会場とは違った、湯上り後のリラックスした状態のままで夕食を召し上がることができます。
ぜひご利用下さい!

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 18:55古窯のオススメ

2012年09月20日

★毎年恒例のアレ③【日本の宿 古窯】



自分たちで植えて、収穫した里芋に中川調理長が腕をふるったいも煮です、おいしくない訳がありません。
大自然の中でその恵みを十分に舌で堪能したメンバーは、心も体も山形の秋色に。
笑顔がそのおいしさを物語っていますね♪

程よい疲労感と幸せなおいしい味で皆リラックスモード。

ほらほら、そろそろ今日のチェックインされるお客様がご到着ですよ!

(もちろんこの時期にご来館されるお客様にもこのおいしい里芋を召しあがっていただきます♪)

終わり。

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 09:12古窯人

2012年09月19日

★毎年恒例のアレ②【日本の宿 古窯】




5月に植えたアレとは、「里芋」でした!
当日は毎年山形県民放テレビ局が数社かけつけてくれる古窯の里芋収穫祭。
夕方のローカルニュース番組で放送していただきました。

自分たちの手で植えた里芋が山形の大地の恵みを受けて立派に育っていましたよ♪
さっそく掘り方のレクチャーを受け、里芋の収穫です。
薫り抜群な里芋を丁寧に根っこを取り、便利で素敵なアイテムでツルツルな里芋に…

山形県民が里芋を手に入れたやることは一つ!
山形県を代表する秋の味覚「いも煮」です。
さてさて、お味の方は?

続く。

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 09:27古窯人

2012年09月18日

★毎年恒例のアレ①【日本の宿 古窯】



古窯から10分程度車を走らせたところにある360度山々に囲まれた大パノラマ農園があります。
その場にいるだけで自然と心安らぐほどの圧倒的大自然。
古窯の契約農家である百姓園さんです。
古窯の朝のブュッフェや夕食になる野菜を抜群の鮮度で直送してくれる大変お世話になっている農家さんです。
今日は5月に仲居さん達と調理場メンバーで植えました”アレ”の収穫にやって来ました。
炎天下30℃を越える今日、収穫したものとは…

続く。

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 19:32古窯人

2012年09月17日

★踊り山車【日本の宿 古窯】



かみのやまでは昨日ふるさと秋祭り「踊り山車」が開催されました!
「いろは山車」と「若連山車」の二台の山車が市内を練り歩きます。
古窯の前で停車して舞を披露しているところです。
古窯のスタッフも踊り子として参加しております。
ふるさとで例年行われるこのような行事はこれからも大切に残していきたいですね。

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 10:05古窯のオススメ

2012年09月16日

★モニタープラン情報【日本の宿 古窯】



古窯のモニタープランの宿泊可能日を更新しました!
10月前半は、10/1(月),3(水),4(木),15(月)にてモニタープランがご利用可能です。
1日1組限定ですのでご予約はお早めに。
※9月後半も若干空きがございます。
(宿泊可能日は定期で更新してまいります)

じゃらんと楽天トラベル限定!
『【じゃらん・楽天限定】クチコミ投稿で最大5,700円OFFプラン』

内容は至ってシンプル!
格安のお値段で全国屈指の高級ブランド牛米沢牛すき焼きを食べていただき、温泉に入って疲れを癒していただくだけ!
その感想をクチコミとして投稿していただくことでご利用可能となりますので
多くのお客様のモニターをお待ちしております♪

詳細はじゃらん・楽天トラベルの古窯ページにて。

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 13:38古窯のオススメ

2012年09月15日

★素敵な温泉の楽しみ方【日本の宿 古窯】



正しい温泉浴を楽しむ15ヶ条。
温泉が大好きな方は必見ですよ!
素敵な温泉ライフを♪

【ミニ知識】
「温泉は洗い流さないで」とよく言われていますが、それは、温泉を出た後も成分の効果を持続させるためです。
約3時間持続するといわれています。
ただ、酸性泉や硫黄泉など、強い作用の温泉は、時にお肌に刺激を感じることもあります。
それは、今のアナタのお肌にはちょっと強い温泉だというシグナルです。
そんな時は、シャワーで洗い流して出てください。

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 08:19古窯のオススメ

2012年09月14日

★グランプリ受賞!【日本の宿 古窯】



昨日お知らせしました「かみのやま温泉全国かかし祭」に古窯が出展しましたかかしが審査グランプリを受賞致しました!(パチパチ
古窯のかかし製作プロジェクトメンバーの皆さん本当にお疲れ様でございました。
炎天下の中、かかし製作に時間を費やし頑張った成果ですね。
古窯のみならず数々の趣向を凝らしたかかしが展示されておりますかかし祭り、是非とも足を運んでみてください♪

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 09:52古窯人

2012年09月13日

★かかし祭りご紹介【日本の宿 古窯】



かみのやま温泉が誇る名イベント「かみのやま温泉全国かかし祭」
1971年から毎年開かれ、全国各地から様々なかかしが参加します。
世相を反映したものや人気のキャラクター、スポーツ選手をかたどったもの、伝統的なものなど「かかし」数百体が会場いっぱいに展示されます。
老若男女が楽しめる秋の風物詩は、どこか懐かしく、それでいて斬新なアイデアが詰まっています。

今年は第42回開湯プレ555年記念回です、9/15~23日に開催されます。
テーマは「ありがとう」
かかし会場からたくさんの「ありがとう」を発信します。

会場は上山市民公園(古窯から近いです)
開催期間中にご宿泊のお客様はぜひとも足を運んでみてください!

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 09:28古窯のオススメ

2012年09月12日

★古窯らくやきの詩【日本の宿 古窯】



館内にある各界の著名な方々の作品を展示した楽焼ギャラリーは、これまで古窯が頂戴してきたご縁そのもの。
懐かしきふるさとの面影を残すここ山形の風土・風景・風味が織りなす出会いを、古窯はお客様との末長いおつきあいとして大切にしていきたいと思います。

今回は、人気タレントの春香クリスティーン様より頂戴したらくやきの紹介です。

古窯には、お客様も素焼きのお皿等に絵付けをお楽しみいただける「楽焼画房」がございます。
翌朝お持ち帰りいただけます。(夜9時まで営業)

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 10:34らくやきの詩

2012年09月11日

★ベストパートナー【日本の宿 古窯】



もう時期、実りの秋を向かえ全国的にお米の収穫期が訪れます。
山形のお米と言えば、もちろん「つや姫」
山形県が十年の歳月をかけて完成させた「白さ」「つや」「甘み」が特徴の自慢のお米です。
古窯ではこのつや姫をパートナーにすべての料理が構成され、食べるお客様の舌をうならせます。
古窯のアンケートやクチコミで「お米がおいしかったです」とピンポイントで抜群の評価をされるつや姫。
今年も新米が楽しみですね。

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 07:24古窯のオススメ

2012年09月10日

★本日も晴天【日本の宿 古窯】



今日9:00時点の上山市街と蔵王連峰です(古窯8Fより)
夜や朝方の涼しい日(むしろ寒いくらい)は増えてきたものの、まだまだ暑い日が続きます。
気温差に体調管理には十分にご留意下さい。

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 09:51古窯のオススメ