スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by だてBLOG運営事務局 at

2012年05月30日

★蒟蒻の聖地(後編)【日本の宿 古窯】





※前編の続き

お店の中に入ると、そこはもうこんにゃくパラダイス★
右を見ても左を見てもこんにゃく、視界はこんにゃくに奪われ嗅覚もグツグツ醤油に煮込まれたこんにゃくに占領されます。

ここ、丹野こんにゃくさんでは蒟蒻づくしの『こんにゃく懐石』が有名でこんにゃくファンには聖地として親しまれています。
こんにゃくのお刺身は勿論、寿司、お粥、そば…全てがこんにゃくという…想像を絶するこんにゃく創作の世界。
普段お目にかからないこんにゃく料理が気軽に楽しめることと豊富でレアなこんにゃく土産が手に入ることで地元でも大人気です。

古窯に宿泊するお客様にも観光名所として積極的にオススメしている丹野こんにゃくさん、今ここで更に推します!

マメ知識!こんにゃくの効能
・食物繊維が多く含まれている。
・動脈硬化を招くコレステロール値を下げる。
・カルシウムがたくさん入っているアルカリ性食品

-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo  

Posted by かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう) at 08:43古窯のオススメ