2012年05月12日
★三波春夫様らくやきの詩【日本の宿 古窯】

館内にある各界の著名な方々の作品を展示した楽焼ギャラリーは、これまで古窯が頂戴してきたご縁そのもの。
懐かしきふるさとの面影を残すここ山形の風土・風景・風味が織りなす出会いを、古窯はお客様との末長いおつきあいとして大切にしていきたいと思います。
今回は、歌手、三波春夫様より頂戴したらくやきの紹介です。
古窯には、お客様も素焼きのお皿等に絵付けをお楽しみいただける「楽焼画房」がございます。
翌朝お持ち帰りいただけます。(夜9時まで営業)
-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012年05月11日
★限定サクランボプラン開始!【日本の宿 古窯】

古窯からこの度、福島県、宮城県、岩手県の方へ送る限定プランをリリースです!
復興の意味も含めまして、山形の最大の魅力であるサクランボを堪能して戴きたいと考えたプランでございます。
山形県内の協賛するさくらんぼ果樹園で30分食べ放題の「さくらんぼ狩」入園料が無料のプランですので上記3県にお住まいの方は是非この機会に山形のサクランボを楽しんでみてはいかがでしょうか!
※他県の方についても山形のサクランボを満喫できる新プランを現在プランニング中で近日中にリリース致しますので暫しお待ち下さいね♪
-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012年05月10日
★高橋フルーツランドさん訪問【日本の宿 古窯】

もう時期、山形ではアレが解禁となります。
そう、さくらんぼです!
昨日は高橋フルーツランドさんへ訪問し、いかに山形のさくらんぼを満喫していただけるプランを提供できるかをミーティングしてまいりました。
高橋フルーツランドさんではさくらんぼの露地栽培はもちろんハウス栽培、その他のシーズンではブドウやラフランスを栽培しています。
園内のカフェテリアも新装オープンを間近に控え、着々とお客様をお迎えする準備が整えられている様子でした。
まださくらんぼは写真のように青く小さいですが、6月中下旬~7月中旬にかけてがおいしい時期です。
古窯でも充実したさくらんぼコラボプランを近日発表させて戴きますので乞うご期待!
-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012年05月09日
★古窯の冷たいサウナ?【日本の宿 古窯】

古窯の大浴場には通常の高温サウナ以外にも『かまくらサウナ』という冷温サウナがございます。
日常の自然環境ではほとんど体験できないマイナス5℃近くの冷温サウナ。
全身美容・疲労回復・ストレス解消・老化防止に効果的です。
冷温サウナは冷水浴よりも刺激が少なく、徐々に体温を下げることができます。
全身美容・老化防止に効果的で女性に大人気です。
温水入浴⇒冷温サウナ⇒高温サウナ⇒冷温サウナの繰り返しが大きな新陳代謝効果を促しますのでご来館の際はぜひ体験してみてはいかがでしょうか!
-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012年05月07日
★古窯⇔蔵王(お釜)が無料♪【日本の宿 古窯】

グリーンエコー号って知ってますか?
上山市内と蔵王のお釜の間を行き来する無料シャトルバスです。
このシャトルバス、実は古窯の前でも止まります!
古窯からおおよそ70分で蔵王に行けます。
4/28から11/4まで利用可能ですので是非ご利用下さい。
これから初夏にかけて蔵王観光もオススメですね。
-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012年05月06日
★古窯の夕食会場ご紹介【日本の宿 古窯】

古窯ではコンベンションホールにて『月明かり会席』と称して部屋食や個室会食場には無いムードたっぷりのご夕食会場を設けております。
そして5月のGWは端午の節句、『こいのぼり』まで夕食会場に泳いでおりました。
この会場以外にも2匹のこいのぼりが室内にも関わらず風でそよそよと泳ぐ姿は、普段の月明かり会席とは一風変わった趣です。
小さなお子様はキャッキャ♪とこいのぼりを指差し喜ばれる姿を見てこちらも癒される思いでした。
本日はGW最終日!かみのやまの天気は快晴。
最後まで遊び尽す方や最終日は休息される方、色々いらっしゃるとは思いますが交通事故にはくれぐれもお気を付けてお過ごし下さいませ。
-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012年05月05日
【古窯らくやきの詩】かみのやま温泉 日本の宿 古窯

館内にある各界の著名な方々の作品を展示した楽焼ギャラリーは、これまで古窯が頂戴してきたご縁そのもの。
懐かしきふるさとの面影を残すここ山形の風土・風景・風味が織りなす出会いを、古窯はお客様との末長いおつきあいとして大切にしていきたいと思います。
今回は、俳優/タレント、渡辺 徹様より頂戴したらくやきの紹介です。
テレビドラマ『太陽にほえろ!』一躍人気を獲得し、現在ではバラエティ番組から司会業まで様々な分野でご活躍されております。
古窯には、お客様も素焼きのお皿等に絵付けをお楽しみいただける「楽焼画房」がございます。
翌朝お持ち帰りいただけます。(夜9時まで営業)
------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
Twitter:ryokan_koyo
http://www.koyoga.com
2012年05月03日
★社外秘!撮影会【日本の宿 古窯】

おはようございます!
GWも後半戦、あいにくのお天気が続いておりますが連日古窯には多くのお客様に足を運んでいただき感謝の気持ちで一杯です。
本日は近日中にスタートする古窯の新宿泊プランの料理撮影会がありました。
プロカメラマンによる撮影と佐藤社長、中川総料理長をはじめに伊藤所長、そして今回の新プランの企画立案を手掛ける神尾予約課長です。
社長のチェックの目が光ります。
古窯の舞台裏が垣間見れたところで、
今回の新プランの夕食は『アレ』と『コレ』が選べちゃう上に『アンナノ』が付けられちゃうニヤニヤプランでございます。
なんとこのプラン【インターネット先行発売!】ということでこの記事をご覧の皆様はぜひチェックしてみて下さいね。
近 日 発 表 で す !
-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012年05月02日
★かみのやまの絶叫スポットとは?【日本の宿 古窯】

こんにちは!
今日はかみのやま温泉の絶叫スポット(!?)をご紹介します。
明日から宿泊されるお客様、かみのやま周辺へお越しのお客様は必見ですよ!
『上山城まつり』5/3(木)~5/5(土)の開催!
謎解きウォークラリー、絶叫大会、大塚文雄歌謡ショー、甲冑武者体験など数々の催し物が上山城で行われます。
日常のお仕事・プライベートも含めて絶叫してストレス発散してみてはいかがでしょうか。
-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo
2012年05月01日
★KOYO's SYOKUNIN!【日本の宿 古窯】

上山の桜はもう散り始め、桜の花びらが舞ってそれはそれは風情のある情景のかみのやま温泉でございますよ。
昨日は古窯にて『現代の名工(国の卓越技能者)澤内秀良殿』と『山形の名工(県の卓越技能者)中川清昭殿』の受賞祝賀会が行われました。
そうです!我らが古窯中川総料理長の祝賀会でございました。
山形県知事や農林水産大臣をはじめ各界著名人が来賓としてご出席いただきました。
スーツに身を包み、謝辞を述べる総料理長は心なしか緊張した様子でした。
普段は調理服に下駄といういでたちの職人スタイルの中川総料理長。
古窯の味は中川の味、料理以外にも古窯に味を出してくれる中川総料理長でした。
ぜひ皆様もナカガワのアジを食べに来て下さいね。
改めておめでとうございます!
-------------------------------------------------
山形県かみのやま温泉 日本の宿古窯 公式ホームページ /旅館
古窯公式Facebookページ:
http://www.facebook.com/ryokan.koyo